カテゴリー
スパツーリズム

和歌山県の最南端、潮岬・樫野崎・橋杭岩を旅する

はじめに

和歌山県の最南端は近畿半島の最南端であり、しいては本州の最南端と言える。私のような近畿在住の者にとって今回の目的地は、九州・沖縄ではなく、比較的容易に行ける太平洋に面する最南端の地への旅である。その観光スポットを写真で紹介したい。


<目次>
はじめに
潮岬
  • 潮岬灯台
  • くじら岩
樫野崎
  • くしもと大橋
  • 樫野崎灯台
  • トルコ軍艦遭難慰霊碑・トルコ記念館
  • 海金剛
橋杭岩
串本温泉
あとがき

潮岬

潮岬【しおのみさき】は、河口から流出する砂礫が沿岸流によって運搬・堆積した砂州の形成によって主陸地と陸続きと化した陸繋島【りくけいとう】であるらしい(引用:ウィキペディア)。

潮岬は、本州最南端のクレ崎を含み、紀伊半島の最南端に位置する。潮岬の南西端には潮岬灯台がある。国内有数の台風の接近・通過あるいは上陸が多い地域であるので台風の位置を示す指標にされることが多い。

潮岬灯台(和歌山県串本町潮岬)

潮岬灯台は、1873年(明治6年)の初点灯以来、海上交通の要所として航行する船舶を照らし続けている現役の灯台である。

高さ30mの断崖に建つ白亜の灯台で、本州最南端のシンボルにもなっている。潮岬灯台の塔高は23m、灯高は49mである。光達距離は19海里(約35km)に及ぶという。

潮岬から眺めるクジラ岩
名 称潮岬潮岬灯台
所在地和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
駐車場あり(有料)
Link潮岬灯台 – 南紀串本観光ガイド

樫野崎

紀伊大島【きいおおしま】(和歌山県串本町)は、潮岬の東方にある島である。

くしもと大橋(手前が潮岬側で、橋を渡った向こう側が紀伊大島

紀伊大島と潮岬は、くしもと大橋(1999年開通)によって陸路でつながっている。

くしもと大橋(手前が紀伊大島で、向こう側が潮岬

樫野崎【かしのざき】は、紀伊大島の東端に位置する岬である。岬の先端には、日本最初(明治3年に初点灯)の洋式石造りの樫野崎灯台が建っている。

樫野崎の先端断崖の上に建つ樫野崎灯台の塔高は15m、灯高は47mである。光達距離は18海里(約33km)に及ぶという。

樫野崎・樫野崎灯台

樫野埼灯台と旧官舎は、イギリス人技師の設計により明治3年(1870年)に建設された。現在の灯台は、昭和29年(1954年)に大規模な改築が実施されたものである。

樫野崎・樫野崎灯台

名 称樫野崎・樫野崎灯台
所在地和歌山県東牟婁郡串本町樫野埼1006番地1
駐車場あり(無料)
Link樫野埼灯台 – 南紀串本観光ガイド

樫野崎灯台の近くには、トルコ軍艦遭難慰霊碑トルコ記念館もある。

明治23年(1890年)9月16日、紀伊大島の樫野崎沖合でトルコ軍艦エルトゥールル号が嵐の中遭難し、乗組員656名のうち587名が還らぬ人となった。異国の海で亡くなった将士たちの霊を慰めるために建設されたのがこのトルコ軍艦遭難慰霊碑である。

トルコ軍艦遭難慰霊碑

現在でも5年ごとに追悼式典が行われているという。また串本の姉妹都市であるトルコのメルシン市にも同じ碑が建てられているらしい。

名 称トルコ軍艦遭難慰霊碑
所在地和歌山県東牟婁郡串本町樫野
駐車場あり(無料)
Linkトルコ軍艦遭難慰霊碑|串本町

1890年のトルコ軍艦・エルトゥールル号の遭難沈没事故以来、串本町は犠牲者の慰霊を通じてトルコとの友好関係を継続的に築いている。

トルコ記念館

トルコ記念館にはエルトゥールル号の模型や、遺品・写真が展示され、当時の海難事故の様子を解説している。

名 称トルコ記念館
所在地和歌山県東牟婁郡串本町樫野1025-26
駐車場あり(無料)
Linkわかやま観光 トルコ記念館 | 和歌山県公式観光サイト

日米修好記念館の駐車場に車を停め、樹木でトンネル状になった小道を歩いていくと海金剛と呼ばれるピラミッド型の岩礁が見える展望台に到着する。

海金剛(ピラミッド型の岩礁)と樫野崎

この展望台からは直前に行ってきたばかりの樫野崎灯台が小さく見えた。

樫野崎の先端に樫野崎灯台が建っている

名称樫野崎海金剛
所在地和歌山県東牟婁郡串本町樫野
駐車場あり(無料)
Link海金剛 – 和歌山県・熊野エリア観光
樫野崎 – 和歌山県・熊野エリア観光

橋杭岩

和歌山県串本町の海上に並ぶ大小約40の奇岩の列は、橋杭岩【はしくいいわ】と呼ばれ、国指定の天然記念物にもなっている。

日の出前橋杭岩

1500万年前の火成活動により、泥岩層の間に流紋岩が貫入した後に差別侵食によって、柔らかい泥岩部が速く侵食され、硬い石英斑岩が杭状に残されたものらしい。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC02955-1024x683.jpg
日の出時橋杭岩

海岸から紀伊大島に向かって海上に並ぶ大小約40の奇岩が南西一列に約850mにも渡って直線状に立ち並ぶ姿が「橋の杭」のように見えることから橋杭岩と名付けられたという。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC02966-1024x683.jpg
陽光に輝く海橋杭岩

その昔、弘法大師・空海と天の邪鬼【あまのじゃく】が賭をして、一晩にして立てたという伝説も伝わっている。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC02969-1024x683.jpg
昇る陽光に輝く橋杭岩

旅先や生活の中で「素晴らしい!」、「楽しい!」と 私たちが感じ、心臓が高鳴る特別な瞬間がある。

それが、Heartneat moments だ!

橋杭岩の間から眺める御来光

本当に綺麗なものを目にしたとき、人は無口になるものだ。多くの人々が静かに見守る中、胸の鼓動だけが高まる瞬間に気付けたらその喜びを皆と共有したい。

名称橋杭岩
所在地和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川
駐車場あり(無料)
Link橋杭岩 | 和歌山県公式観光サイト
名称道の駅 くしもと橋杭岩
所在地和歌山県東牟婁郡串本町鬮野川1549-8
駐車場あり(無料)
Linkくしもと橋杭岩


串本温泉

串本温泉は、本州最南端の町である串本町内に湧く温泉である。泉質は、塩分を含んだもの、そうでないものがあるという。

効能は、身体を芯から温め、きりきず・やけど・虚弱体質・慢性婦人病・リウマチ・神経痛慢性消火器病等などである。

名 称串本温泉
Link串本の温泉 – 南紀串本観光ガイド

串本温泉は、いわゆる温泉街を形成しているわけではない。観光地にしては、宿泊施設の数は少ないような印象である。

そんななかで、ホテル&リゾーツ 和歌山 串本は高台に位置しているので、ホテルの海側の部屋であればどこからでも「橋杭岩」を眼下に眺めることができる。

名 称ホテル&リゾーツ 和歌山 串本
所在地和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台1184-10
Link【公式】ホテル&リゾーツ 和歌山 串本
ホテル&リゾーツ 和歌山 串本 – 南紀串本観光ガイド

あとがき

和歌山県串本町にある「橋杭岩」への観光旅行は、妻の念願であったが、いつでも行けると思って私は先送りにしてきた。それを私は反省しなければならないだろう。妻の提案に従って、もっと早くに来るべき所であったからだ。朝日に輝く美しい橋杭岩を見た時、私は心の底からそう思ったものである。

灯台に興味を持つようになった私は潮岬灯台や樫野崎灯台を訪ねる機会もできて良かった。今回の旅は妻のためというよりは私自身が十分に楽しめた旅であった。妻も十分に楽しめただろうか。そうであるならば嬉しいし、大満足の旅と言えるのだが。


【参考資料】
潮岬灯台 – 南紀串本観光ガイド
樫野埼灯台 – 南紀串本観光ガイド
トルコ軍艦遭難慰霊碑|串本町
わかやま観光 トルコ記念館 | 和歌山県公式観光サイト
海金剛 – 和歌山県・熊野エリア観光
樫野崎 – 和歌山県・熊野エリア観光
橋杭岩 | 和歌山県公式観光サイト
くしもと橋杭岩
串本の温泉 – 南紀串本観光ガイド
【公式】ホテル&リゾーツ 和歌山 串本
ホテル&リゾーツ 和歌山 串本 – 南紀串本観光ガイド