はじめに
鬼岩公園は、岐阜県瑞浪市と可児郡御嵩町に位置する「飛騨木曽川国定公園」の指定区域内にあり、園内には奇岩・巨岩が点在している。
この鬼岩公園にはある伝説が残されている。平安時代の末期、現在の岐阜県関市から追われた「関の太郎」と呼ばれる鬼人がこの山の岩屋に住み着き、強盗や放火などを繰り返していたらしい。当時の後白河法皇から成敗するよう勅命が下り、派遣された武士によって「関の太郎」は捕らえられて処刑されたという。その際、これまでの非を悔い改め、善鬼と化して魔除けの仏になったと伝わる。この伝説が「鬼岩」の名の由来となっているらしい。
園内に奇岩・巨岩が点在している鬼岩公園であるが、その奇岩の一つである「鬼の一刀岩(蓮華岩)」が注目を集めているらしいという話を聞いた。その理由は、アニメ「鬼滅の刃」の第3話で、主人公の竈門炭治郎が一刀両断にした巨岩とよく似た岩があるとのことで、全国のアニメファンから注目を集めているのだという。その注目度に関心を示した地元の観光協会がこの岩を「鬼の一刀岩」と名付けて、観光協会が発行する案内マップに追加掲載してPRを開始したところ観光客数も増えたというからアニメの力はすごい。否、観光協会の商魂の方が凄い!
鬼岩公園にはその「鬼の一刀岩」がある蓮華岩を外側から望める「蓮華岩絶景ポイント」があり、外側から見ても「鬼の一刀岩」の亀裂がしっかり確認でき、炭治郎の訓練の成果をイメージすることができるようになっている。大自然が創り出した造形物にはいつも驚かされる。
園内には「鬼の一刀岩」に向かう「蓮華岩・烏帽子岩巡りコース」のほか、「渓谷・岩巡りコース」「臼岩・展望台巡りコース」の散策コースが整備され、自分の体力に合った思い思いの散策を楽しむことができるようになっている。
鬼岩公園
鬼岩公園【おにいわこうえん】は、木曽川の支流である可児川の源流付近に位置する公園である。花崗岩が数百万年にわたって浸食されてできた巨岩や奇石があり「鬼岩」と呼ばれている。鬼岩は国の名勝および天然記念物に指定されている。
鬼岩の名称は、約800年前に、この岩山に「関の太郎」という鬼人が「鬼の岩屋」に住んでいたという伝説に由来している。
鬼岩公園にはいくつかの散策コースが整備されており、体力と好みで選択できるようになっている。ガイド付きツアーとして「岩穴くぐりコース」(要予約)もあるようだ。
渓谷・岩巡りコースで
蓮華岩・「鬼の一刀岩」を見物
私たちは「渓谷・岩巡りコース」を選び、松野湖へは行かずに、その代わりに「蓮華岩・烏帽子岩巡りコース」のハイライトである蓮華岩【れんげいわ】と鬼の一刀岩【おにのいっとういわ】を見て引き返して来た。
蓮華岩の近くには「鬼の一刀岩」と呼ばれる奇岩もある。まるで日本刀で一刀断ちにされたかのような花崗岩の巨岩である。逆光のため正面からの写真が撮れなかったのは残念である。
一世を風靡したアニメ「鬼滅の刃」に登場する「一刀岩」を彷彿させるような岩である。アニメ原作者もこの奇岩からインスパイアされたのではなかろうかとつい推察してしまう。
他のコースを歩いたわけではないので断定はできないが、私たちが歩いたコースは鬼岩公園の魅力を十分に堪能できるものであった。心残りがあると言えば、「臼岩」【うすいわ】をすぐ近くで見たかったことぐらいであろうか。
もみじ橋の近くでは巨岩の上に杉【スギ】の大木が生育している姿を目撃した。よくこんな姿で倒れずにここまで生育できるものだと感心したものである。
鬼岩公園には、ユニークな岩が数多くする。例えば、御智那岩【おちないわ】と名付けられた岩もその一つである。地表から浮き上がっているので、今にも転げ落ちそうであるが、「落ちそうで落ちない」ことから「御智那岩」と呼ばれるようになったという。様々な試験合格を祈願する人々の信仰を集めているという。
名 称 | 鬼岩公園 |
所在地 | 岐阜県瑞浪市日吉町可児郡御嵩町 |
駐車場 | あり(無料)(鬼岩ドライブイン) |
Link | 鬼岩公園|瑞浪市公式ホームページ 鬼岩公園について (oniiwaonsen.com) |
あとがき
飛騨木曽川国定公園の指定区域は、予想していたより広域にわたっていることを知り驚いた。その分、自然公園内の景勝地はそれぞれに特徴があって大いに楽しむことができたわけである。中でも鬼岩公園は、特異的な奇岩や巨岩が点在して十分に楽しむことができた。鬼岩公園の大自然を満喫しながら妻とゆっくりと散策できたことから印象深く私の記憶に残っている。