はじめに
錦帯橋【きんたいきょう】は有名なアーチ橋で、よく写真やニュースでは見たことがあったが実物を見たことがなかったので、一度は見てみたいと思っていた。だから妻に誘われたときには二つ返事で快諾したものである。
しかし、最初に訪ねたときは初夏の時期で、天候が今一つであり、錦帯橋の実物には感動したが、撮った写真に満足できなかった。それで秋に再訪してなんとか撮影に成功したが、気に入ったアングルを探すのに苦労した想い出がある。
本稿は、錦帯橋とその近郊の紅葉の名所を中心に記述したものである。
錦帯橋
錦帯橋【きんたいきょう】は、山口県岩国市の錦川に架けられた、木造五連のアーチが美しい橋である。日本橋(東京都中央区)や眼鏡橋(長崎市)と共に日本三名橋に数えられ、名勝にも指定されている。
石積の橋脚に5連の太鼓橋がアーチ状に組まれた構造で、全長193.3m、幅員5.0mの橋である。木組みの技法を駆使して造られた美しい橋である。
驚くべきことに、主要構造部は継手や仕口といった組木の技術によって、釘は1本も使わずに造られた木造アーチ橋で、世界的に見ても珍しいという。
洪水のため何度も流出したが、その度に再建され、日本を代表する木造橋として、その美しさと建築技法が後世に残されてきた。
話に聞いたり、写真でしか見たことがなかった錦帯橋を初めて見たとき、私は感動したことを今も鮮明に覚えている。もっと小さな橋だと思っていたからである。「百聞は一見に如かず」だと思った。
名 称 | 錦帯橋 |
所在地 | 山口県岩国市岩国1丁目5-16 |
駐車場 | あり(無料) |
Link | 錦帯橋 | 岩国観光振興課-岩国 旅の架け橋 【錦帯橋】岩国市HP【公式サイト】 |
周辺の観光スポット
岩国城
岩国城【いわくにじょう】は、山口県岩国市横山に位置する山城であり、関ヶ原の戦い(1600年)の結果を受け、岩国に転封【てんぽう】された吉川広家が居城として築城したものである。
吉川広家の岩国赴任と同時(1601年)に築城が開始され、横山の麓に平時の居館となる「土居」(1602年に完成)と、戦時の城「横山城」が山上に築かれた(1608年に竣工)。
横山城は、本丸を中心として南西に二ノ丸、北東に北ノ丸が築かれたほか水の手などの曲輪が配置された。本丸には4重6階の唐造りの天守が建造された。
しかし、完成からわずか7年後の1615年に幕府の一国一城令によって横山城が破却され廃城となった。一方、麓の土居は岩国領の陣屋として明治維新まで存続した。
現在、土居跡は、吉香公園【きっこうこうえん】として整備されており、横山山頂には再建された天守がある。
名 称 | 岩国城 |
所在地 | 山口県岩国市横山 |
Link | 岩国城|【公式】山口県観光/旅行サイト |
吉香公園
吉香公園【きっこうこうえん】は、1885年に旧岩国藩主であった吉川家の氏神社である吉香神社が吉川家の居館跡(現在の所在地)へ移設されたのに合わせ、同神社の境内および付属地が庭園として整えられたのを始まりとされる。
その後、1968年に都市計画公園の総合公園の指定を受け、都市公園として現在に至る。錦帯橋と共に桜の名所としても知られている(日本さくら名所100選)。
名 称 | 吉香公園 |
所在地 | 山口県岩国市横山 |
駐車場 | あり(無料) |
Link | 吉香公園|【公式】山口県観光/旅行サイト |
紅葉谷公園
紅葉谷公園【もみじだにこうえん】は、静かで落ち着いた雰囲気のある公園で、新緑や紅葉のモミジには趣がある。
昔はこの辺りが「寺谷」と呼ばれ、多くの寺院が集まっていました寺院跡地を公園化したものである。現在も永興寺と洞泉寺の2つの寺が残っている。
永興寺の庭園は岩国市の名勝に指定され、洞泉寺の境内には樹齢300年以上と言われる枝垂れ梅「臥竜の梅」がある。
名 称 | 紅葉谷公園 |
所在地 | 山口県岩国市横山1−10−27 |
駐車場 | あり(無料) |
Link | 紅葉谷公園 | 岩国観光振興課-岩国 旅の架け橋 |
うまもん漬物工房
うまもん漬物工房(うまもん八百屋甚兵衛)は、300年前に始まった醤油醸造業を経て、漬物製造販売をしている工房である。
工房の建物は築150年以上、江戸時代末期の土蔵造りの建造物で、3つの蔵や中庭、7つの井戸が今でも残っているという。
うまもんの漬物の特徴は、錦川の井戸水を使い、植物性乳酸菌たっぷりの自然発酵の漬物で、添加物は一切使用していない安心・安全の漬物であるという。
また、工場見学やぬか床体験教室にも参加できるらしいので、時間に余裕があれば、伝統の自然発酵技術を体験してみるのもよいかも知れない。
名 称 | うまもん漬物工房 うまもん八百屋甚兵衛 |
所在地 | 山口県岩国市岩国1丁目14-11 |
駐車場 | あり(無料) |
Link | 漬物 うまもん 植物性乳酸菌発酵・自然発酵漬物 |
あとがき
実物の錦帯橋は素晴らしかった。その素晴らしさ写真で表したいと思うが、私の腕では難しいようだ。私にとっては、もっと撮影技術を向上させる必要があることを思い知った旅でもある。今でも錦帯橋の写真を見るたびにそのことが思い出される。近い将来リベンジのために再訪したいものである。