はじめに
裏木曽【うらきそ】県立自然公園は、岐阜県が設定した自然公園で、指定区域の全域が中津川市に所属する。古くからよく保存されてきた地域で、木曽ヒノキを中心とした優良木が多い。これらの森林美を持つ山々に加え、清流の渓谷には多くの滝が懸かり、マイナスイオンがあふれ出す素晴らしい景観となっている。
特に、付知峡内にある不動渓谷や渡合温泉、夕森渓谷にある夕森公園は一見の価値がある。本稿ではこれらの景勝地を中心に記述したいと思う。
小秀出山
小秀山【こひでやま】(標高1,982m)は、岐阜県と長野県にまたがる阿寺山地【あてらさんち】の最高峰の山である。小秀山自体は、中津川市(岐阜県)と王滝村(長野県)にまたがる。山域は岐阜県の「裏木曽県立自然公園」の指定区域となっている。
小秀山の山頂近くには「烏帽子岩」や「鎧岩」などと呼ばれる巨石が点在し、山頂から南西へ約1.5km先には「兜岩」と呼ばれる巨石のピークもあるらしい。
小秀山の山頂はなだらかな高原状となっていて、展望がひらけている。山頂からは北側に木曽御嶽山の大きな山容を望むことができる。また、東側には中央アルプスの山々、そして中央アルプス越しに南アルプスを望むことができる。さらに西側では白山も見えるという。
名 称 | 小秀山【こひでやま】 |
所在地 | 岐阜県中津川市、長野県木曽郡王滝村 |
Link | 県立自然公園 – 岐阜県公式HP(環境生活政策課) 小秀山に登山! – Take me to the … |
付知峡・不動渓谷
付知峡【つけちきょう】は、岐阜県中津川市付知町にある峡谷である。木曽川の支流である付知川【つけちがわ】の源流域に位置し、裏木曽県立自然公園の指定区域に含まれる。
付知川は、「青川」と呼ばれるほど透明度の高い清流で知られ、木曽御嶽山の南麓に源流がある一級河川である。付知川と高樽谷の合流地点には「高樽の滝」と呼ばれる、落差約20mの豪快な直瀑がある。渡合温泉に行く途中の林道で見ることができる。
付知峡【つけちきょう】における観光スポットは、奇岩が重なりあって大渓谷をつくる不動渓谷である。不動渓谷の周辺は不動公園として整備されており、滝への遊歩道も整備されている。
不動公園には不動滝、観音滝、仙樽の滝などと名付けられた滝があり、滝好きにはたまらないスポットとなっている。
不動公園の遊歩道を散策していて最初に目にすることになるのが観音滝である。観音滝は豪快な直瀑で、エメラルドグリーンの滝壺も美しい。滝を真正面から見れないのは残念である。
観音滝のすぐ下流に位置するのが不動滝である。地形が険しく、観瀑台の上からしか見ることができないのが残念である。
仙樽の滝は岩盤の奥まったところにあり、沢に下りないとその姿を見ることができない。ところが仙樽の滝への遊歩道が、通行止めとなっており、残念ながら目にすることはできなかった。不動公園では、仙樽の滝がメインの滝であると思うので、改修工事が早く完了し、遊歩道が復旧することを願っている。
不動公園の奥にはBeGreen日和立というキャンプ場があり、夏季は多くの観光客で賑わうという。
名 称 | 付知峡・不動渓谷(不動公園) |
所在地 | 岐阜県中津川市付知町下浦 |
Link | 付知峡|岐阜県観光公式サイト 「岐阜の旅ガイド」 不動渓谷滝群 – 岐阜県公式ホームページ |
渡合温泉
渡合温泉【どあいおんせん】は、岐阜県中津川市加子母の付知峡に位置する一軒宿の温泉である。源泉の発見は江戸時代末期とされ、旅館としての営業は明治時代に遡るらしい。現在の旅館の主人(今井俊博氏)は6代目であるという。
渡合温泉の泉質はアルカリ炭酸泉である。冷泉(源泉の温度は10.5℃)であるため、加温して利用されている。燃料には高野槙を使用しているという。加温はしているが循環をさせていないのは湧出量が十分であるからだろう。
浴槽は檜風呂で気持ちが良い。一人で湯船に浸かっていると、贅沢な温泉だと実感する。入浴時間は午前7時から午後8半までと制限されているが、山奥の温泉で、しかも数組の宿泊客へのサービスとしては十分過ぎるほどである。
渡合温泉は付知峡の山奥に位置する一軒宿であるため、電力会社から送電されていない。そのため、自家発電で必要な電力を賄っている。
渡合温泉では日中の照明は自家発電で供給し、夜間(午後10時以降)の照明には灯油を燃料とするランプ(ランタン)を使用している。それゆえに渡合温泉は「ランプの宿」としても知られている。コレクションの数多くの種類のランプを眺めるだけでも楽しい。
宿泊客は、夕食後に宿の主人から夜間に客間で使用するランプの取り扱い方法や注意事項を学ぶのが恒例となっている。
ランプの操作方法だけでなく、今井氏はロープの結び方や火打ち石の使い方なども得意の話術で興味深く教えてくれる。渡合温泉は、電波も届かない付知峡の山奥に位置しているため、スマホが使用できない。当然ながらテレビもない。退屈している客へのサービスの一環としてこのような試みを続けておられるのだろう。
6代目旅館主人の宿泊客へのサービスは翌日の朝食後のゲーム遊びへと続く。様々なゲームにチャレンジしていると気づかぬ間にチェックアウトの時刻(午前10時)に近づいていた。
勿論、食後に一人で客室に籠って静寂さを満喫しても決して咎められることはない。しかし、折角の機会なので宿の主人や他の宿泊者と交流するのも良い想い出になると思う。
私たちが渡合温泉を訪ねたのは偶然にも10月の新月にあたり、夜には月明りもなく星空を眺めることができた。旅館の駐車場から満天の星空を見上げていたら、天文観察を趣味にしている宿の主人の息子さん(七代目今井氏)が私たち宿泊者をご自身の四輪駆動車で高台の広場へと「星空ナイトツアー」に誘ってくれた。
秋の星座であるカシオペア座をはじめ満天の星空に声が出ないほどに感動した。なかでも木星(ジュピター)の明るさが強く印象的に残った。
秋の渡合温泉の夜は非常に寒い。星空を観るには防寒対策が必要である。七代目今井氏が用意してくれた星空観察用椅子や毛布、湯たんぽや暖かい飲み物のおもてなしは心に沁みた。満天の星空を見上げながらの暖かいロイヤルミルクティーは人生で最高のミルクティーの味がした。私はこの味を忘れることはないだろう。
天候にも恵まれ、私たちは非常にラッキーであった。「雨女」の私の妻も大喜びであった。7代目今井氏のホスピタリティに妻の心が鷲づかみされたのは言うまでもない。彼女はきっと来年も渡合温泉に来て、星空を観たいと言うに違いない。
付知峡一帯は手付かずの原生林が残されており、紅葉の名所としても知られるが、春にはシャクナゲ・ヤマザクラ・ツツジ・ヤマブキなどの花が咲き、花の名所としても名高いという。渡合温泉の奥に位置する渡合三滝も観光スポットになっている。
渡合温泉は、冬季(12月~翌年3月)は積雪でアクセス道路が通行止めとなるため、季節営業(4月~11月)している。
名 称 | 渡合温泉 |
所在地 | 岐阜県中津川市加子母渡合 |
駐車場 | あり(無料) |
Link | 【公式】ランプの宿 渡合温泉旅館 – 付知峡の秘湯 |
夕森渓谷(夕森公園)
夕森渓谷【ゆうもりけいこく】は、標高700mの岐阜県中津川市川上【かわうえ】に位置し、木曽川の支流である川上川【かわうえがわ】にある渓谷である。裏木曽県立自然公園の指定区域に含まれる。
夕森公園【ゆうもりこうえん】は、夕森渓谷に整備された公園である。川上川に沿って遊歩道が整備されており、遊歩道を歩いて行くと少なくとも三つの橋が現れる。まず最初の橋は、遊歩道の入口に架かる「せせらぎ橋」である。
せせらぎ橋から眺める川上川の川原や色づき始めた広葉樹の秋の景色は格別である。紅葉が進めば圧巻の景色となるはずである。
遊歩道をさらに進んでいくと朱色に塗られた「もみじ橋」が現れる。周囲の緑に朱色の橋が映える絶好の撮影スポットとなる。
もみじ橋の周辺にはカエデの樹木が多く植栽されているので、紅葉すれば素晴らしい景観を眺めることができることだろう。
もみじ橋を渡り、急坂を登り切ると遊歩道は「龍神広場」に出る。龍神広場に出れば遊歩道の最上流に位置する「龍神の滝」の展望台はすぐ目の前にあるが、一方通行なので展望台に行くには「夕森かけ橋」と呼ばれる吊橋を渡って行かなければならない。
夕森かけ橋(吊橋)を渡れば「龍神の滝」を目にすることができる。
龍神の滝は、落差12mの直瀑で、水量も多くて迫力のある滝である。滝壺は美しいエメラルドグリーンをしており、いつまでも眺めていたくなる。
高低差の遊歩道は様々な角度から滝を鑑賞させてくれる。滝の音を聴き、マイナスイオンを浴びれば、元々多くはない私のストレスなど微塵もなく解消されてしまう。
遊歩道は「龍神の滝」の間近くまで私たちを導いてくれる。こんなに親切な遊歩道を歩いたのは初めての経験である。
龍神の滝を間近くで見るとエメラルドグリーンの滝壺が実に美しい。水が綺麗な上に、深さも十分に深いあるからであろう。
夕森公園は、遊歩道に沿って約1万5千本のモミジが植栽されており、紅葉の名所にもなっている。例年11月初旬には紅葉狩りイベントの「夕森渓谷のもみじ」が開催されているという。私たちが訪れたのは10月中旬であり、紅葉が例年よりも10日ほど遅れていたので、紅葉には随分と早かったようだ。
名 称 | 夕森渓谷(夕森公園) |
所在地 | 岐阜県中津川市川上1057-4 |
Link | 夕森渓谷(夕森公園)|岐阜県観光公式サイト 夕森渓谷 – 岐阜県公式ホームページ(恵那県事務所) |
あとがき
自然公園と言えば国立公園や国定公園をすぐに思い浮かべるが、各都道府県が指定する県立自然公園にも素晴らしい所がある。
本稿で記載した裏木曽県立自然公園は、岐阜県の中津川市に位置する自然公園であり、いつか訪ねてみたいと思っていた旅の候補地であった。
紅葉の季節には少し早かったが、訪ねる機会を得ることができ、期待以上の景勝地であることを自分の目で確認することができたので大満足の旅となった。
渡合温泉では予期していなかった星空観察を旅館の七代目今井氏の御厚意で体験することができたのは今回の旅のハイライトと言えるかも知れない。
六代目今井氏のホスピタリティにも大いに感謝したい。渡合温泉の宿泊者にはリピーターが多いというが、その理由が十分に理解できた。山奥の旅館であるというから食事にはあまり期待していなかったが、その認識は誤りである。夕食と朝食に出された料理は、すべて美味しくて、ダイエット中にもかかわらず私は完食してしまった。旅館の女将さんとの何気ない会話も楽しかった。そんな渡合温泉に妻と共に私もきっとリピーターの一人になっていることだろう。